
以前、心身ともに「バランサー」として活躍してくれる「セロトニン」についてご紹介しましたが、今回はセロトニンのもととなる「トリプトファン」を多く含む食材を使ったフライパン一つでできる簡単レシピを紹介します!
鶏肉と春キャベツのオイスターソース炒め
材料(2人分)
- 鶏むね肉・・・150g
- たまご・・・1個
- キャベツ・・・200g(1/8玉くらい)
- カシューナッツ・・・10粒
- にんにく・・・1片
- 塩・・・少々
- 酒・・・小さじ1
- オリーブ油・・・小さじ2
- オイスターソース・・・大さじ1
- 酢・・・小さじ1
- 一味唐辛子・・・少々
準備

- 鶏むね肉はひと口大のそぎ切りにし、塩と酒を揉みこみ5分ほどおく。
- にんにくはスライスする。
- キャベツはざく切りにする。
作り方
①フライパンにオリーブ油半量(小さじ1)を入れ中火で熱し、溶きほぐした卵を流し入れスクランブルエッグを作りいったん取り出す。

②フライパンに残りのオリーブ油(小さじ1)とにんにくを入れ弱火で熱し、香りがでてきたら鶏むね肉とカシューナッツを入れ中火で加熱する。

③鶏むね肉をに半分ほど火が通ったらオイスターソースと酢を入れ全体に絡ませ、キャベツを加え炒める。

④キャベツがしんなりとしてきたら①の卵を戻し入れ、軽く混ぜ合わせる。


⑤器に盛り付け、お好みで一味唐辛子をふる。

料理のコツ
- にんにくは弱火でゆっくり加熱することで食べたときに生臭さが残らず風味豊かな仕上がりになります。
- スクランブルエッグは細かくたくさん動かす必要はなく、菜箸を大きくゆっくりと動かし、半熟くらいで取り出すのが上手にできるコツです♪
- キャベツを入れたら炒めすぎに気を付けましょう。長時間炒めているとキャベツから水分が出過ぎてべちゃベちゃになるだけでなく、鶏むね肉もパサつきやすくなります。
- オイスターソースの独独の臭みが気になるときは、お酢を少量入れることでさっぱりと食べられます。
栄養ポイント
トリプトファンは必須アミノ酸のひとつということもあり、たんぱく質を多く含む食材に含まれます。肉にはたんぱく質が多く含まれますが、そればかりでは栄養が偏りがちですし、飽きも来ます。今回のように同じトリプトファンを含む食材でも鶏肉、たまご、カシューナッツ、にんにくと様々な食材を少しずつ組み合わせることでトリプトファンはもちろん、それ以外の栄養素も必然的に取れるためバランスが整いやすくなります。

フライパン一つで簡単に作れる簡単な炒め物。
ぜひおためしくださいね。